明日からですね!というわけで、駆け込み的に何人か聞かれたので別のブログ記事にしました。事業者さんの参考に
カテゴリー: 養父市のお店を利用しよう
養父市のピザ屋さん
暑いなか、いろいろありました
緑が綺麗で美味しかったよ。ペアのだんだんさんです
養父市の市役所でマイナポイント
翌日に入金されました
三木ホームさんが木耳を作りました
但馬の天然水で有名な三木ホームさんの水で作った木耳です。サンプルを人づてに頂いたので天ぷらにしてみたら生の木耳で美味しかったです。販売されたら買ってみようと思います。道の駅とかで皆さん見かけたらぜひどうぞ 【同梱不可】非… 続きを読む 三木ホームさんが木耳を作りました
クーポン巡りの旅in養父市 vol2
フルーツの里で養父市のニンニクを使った餃子を売ってたので買って食べました
クーポン巡りの旅in養父市
これは美味しかった
にしがきで使えるコジカカードにマイナポイントを入れよう
マイナポイントをどこにすると言うのは悩むとこですが、にしがきで使えるコジカカードに五千円いれれると知ってる人は少ないようです コジカカードとは? 北近畿ではにしがきで使える電子マネーです。 マイナポイントをコジカカードに… 続きを読む にしがきで使えるコジカカードにマイナポイントを入れよう
マックスバリュ(イオン系)のコピー機でマイナポイントを申し込もう
前回に引き続きマックスバリュでマイナポイント編です。操作は簡単で数分の作業です 事前に用意するもの マイナンバーカード WAONカード、イオンクレジットカード(WAON付帯)など 養父市で申し込んでいれば黄色い封筒に入っ… 続きを読む マックスバリュ(イオン系)のコピー機でマイナポイントを申し込もう
マイナンバーカードが届いたらマイナポイントを申請しよう
養父市もマイナンバーカードの取得率が但馬でダントツに良いようです。しかしながら、マイナポイントの申請はしてない人もいるかもと言うわけで、ローソンのコピー機で申請できて所要時間は三分程度なので是非、申請しましょう。 おすす… 続きを読む マイナンバーカードが届いたらマイナポイントを申請しよう