樹齢170年超のモミの木伐採へ 但馬の巨木100選の一つー神戸新聞https://www.kobe-np.co […]
カテゴリーアーカイブ:春景色
今滝寺の山門と力士像
力士像はかなり立派です。歴史を感じます。 移築されたらしいので、場所は場所なんですが 桜の木とセットで歴史を感 […]
トキホコリ
前の記事でシャガの花を紹介しましたが、今度はトキホコリです。養父神社に自生してる珍しいようですが、ただの雑草に […]
明日は養父神社の八十八夜祭です
養父神社の八十八夜祭です。もちまきなとあるようです。 初夏の新緑というのも良いですよ 本日の撮影です
養父市高柳の高照寺
但馬の七花寺として木蓮が有名です。撮影日は四月始めでもう 散ってますが、次のツツジがあると思いますのでまた お […]
日光院とイチョウの木ー但馬巨木100選
今年も開運の札がきました-過去ログ 養父市八鹿町にある日光院と弁財天の話は 過去に何回かとりあげましたが、イチ […]
妙見山名草神社と三重の塔ーグーグルストリートビュー
天気が良く名草神社までドライブでした。 たまたま誰もおらず、工事関係者の方ばかりで落ち着いて ストリートビュー […]
朝倉城に行って見ましたpart1
Zenrinの地図より 赤→登山道 黒→登り口 青→堀切 いろんな人が朝倉城に登ってますが、 やはり青の堀切が […]
養父市のパワースポットばかり巡ってると
まぁいろいろ写ったりしますねー 飛行機かな?😃 追記 人工衛星ぽい […]
GWは但馬・朝倉城へぜひ
よーーネタが続くなーー って声が聞こえて来そうですが、 天気が良いので朝倉城へ。 ここ3日ぐらいは但馬朝倉城ネ […]