今日から軽減税率です。始めます! 請求書と領収書の手書きの方法 コクヨやヒサゴのHPを見ると軽減税率の書き方がでてました(こちら) 必要な事をざっくり解説 軽減税率対象であると領収書や請求書に明記する 税抜き価格と消費税… 続きを読む 困った時の地元店(軽減税率始めました)
カテゴリー: 養父市のお店を利用しよう
養父市へ但馬空港を利用しよう(ビジネスマン可
但馬空港の運賃の助成は養父市に来られる「商用目的」の方も可能です。 事後申請は郵送可能 商用目的(TV撮影やビジネスマンの営業、職人の応援、有名コンサルの講師派遣、他)プライベート旅行は不可ですが、養父市に用のある皆様。… 続きを読む 養父市へ但馬空港を利用しよう(ビジネスマン可
祝 やぶパートナーズ単年度の黒字化
まぁ結論から言えばローソンやらなくて良かったじゃない。ってなりますが、今更言っても仕方ない あの人どこ行った? 知りません
養父市のトマト。クボタeファーム。
久しぶりにクボタのトマトを頂きまして食べてみました。かなり美味しいです
インバウンドセミナー
豊岡でありました。意外と面白く話が聞けてそう言うもんかと参考になりました。養父市でどれだけいけるか分かりませんが、インバウンドのお客さんが来てくれても面白いかな
養父市議会の今度のテーマ
養父市議会が始まってます。一般質問がモニター宛に資料として来ました フルーツの里やぶをどうしますか? これがメインテーマのようです
八鹿夏祭りは13日と14日です
毎年の事ですが八鹿夏祭りの募金をよろしくお願いします。
LINE Pay超絶還元セール
最大20%! ざっくり解説 LINE Payのコード決済、QUICPay、などが対象 オンライン支払いや請求書支払いも対象ですが但馬では利用機会がまだ無いようです LINE Payコード決済 言わずもがな。QRコード決済… 続きを読む LINE Pay超絶還元セール
キャッシュレス・消費者還元事業が全国規模で開始
キャッシュレス・消費者還元事業が開始されます 養父市商品券とは別
養父市プレミアム商品券が発行されます
養父市プレミアム商品券が発行されます 養父市プレミアム商品券が発行されます。今回は前回と異なる部分もあります 購入対象世帯 3歳未満の子供のいる世帯 低所得者世帯