養父市の滝ー竜涎の滝「ストリートビュー編」

前回の記事で動画を投稿しましたが 今回はストリートビュー編 まずは

竜涎の滝ー養父市の滝「ひたすら滝の音」

養父市にある滝です。 ストリートビューでも良いかな?と思ったけど もう一つなので久しぶりにYouTubeにアップしました

今滝寺の山門と力士像

力士像はかなり立派です。歴史を感じます。 移築されたらしいので、場所は場所なんですが 桜の木とセットで歴史を感じ良いところでした。 今滝寺山門木造金剛力士立像 〒667-0042 兵庫県養父市八鹿町今滝寺 養父市八鹿町今… 続きを読む 今滝寺の山門と力士像

トキホコリ

前の記事でシャガの花を紹介しましたが、今度はトキホコリです。養父神社に自生してる珍しいようですが、ただの雑草に見えなくもないです。ってか立て看板ないと過ぎ去ると思いますが へーと見てました。触るとかぶれるのでは?とツイッ… 続きを読む トキホコリ

神戸新聞さんが攻めている

横断幕のカオス状態、道路標識設置で解消 豊岡のIC 2018/04/24 18:41 横断幕が乱立し“カオス”状態だった頃(2018年2月撮影) 写真を拡大(全3枚)  地元への誘導を図る各団体の横断幕が乱立して、、、ー… 続きを読む 神戸新聞さんが攻めている

養父市高柳の高照寺

但馬の七花寺として木蓮が有名です。撮影日は四月始めでもう 散ってますが、次のツツジがあると思いますのでまた おいおい行ってみたいお寺です。護摩の札があったので 健康祈願してきました

神戸新聞社さんの想い引き継ぎましょう!(多分、諸説ありです)part1

何て書くと、神戸新聞社さんからマジで電話が入るので http://blog.hunaki.net/archives/52083701.htmlー朝倉山椒の表記 この時も記者さんから解説のお電話頂きまして笑笑 懐かしい〜さ… 続きを読む 神戸新聞社さんの想い引き継ぎましょう!(多分、諸説ありです)part1

日光院とイチョウの木ー但馬巨木100選

今年も開運の札がきました-過去ログ 養父市八鹿町にある日光院と弁財天の話は 過去に何回かとりあげましたが、イチョウの木が 但馬巨木100選に選ばれており、名草神社まで行った ついでにグーグルストリートビューを撮影しました