但馬銀行はみずほ銀行主導のjコインへ 先日のブログのせいか定かではありませんが、但馬銀行さんが来られて「jコインを扱う」と言っておられました。
カテゴリー: 養父市の事
養父IC付近で事故発生
北近畿道で車4台絡む事故 一時、和田山-八鹿氷ノ山が通行止め https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201903/sp/0012134774.shtml(神戸新聞 養父IC付近は危ない… 続きを読む 養父IC付近で事故発生
養父市にまたコインランドリーが
養父市にコインランドリーがまた作られています 何だかんだと朝倉周辺が賑やか トライアル周辺と聞いてましたが少し離れていました。でもトンネル超えたらコインランドリーが二件もあるけど、やっぱり朝倉周辺が良かったのかな?
オリガミペイ+ゆうちょ銀行で
昨日の記事の続きです。オリガミペイのユーザーとして試してみました。 まずはオリガミペイのユーザーとして 即時決済のゆうちょ銀行が先行して対応してるので試してみました
速報)但馬信用金庫がオリガミペイ(QRコード決済)を推奨
朝一に渉外担当さんから衝撃の一言。まじか! うちの推奨は「Origami Pay(オリガミペイ)」になりました。 っておい、まじか!信用金庫がOrigami Payと手を組んだ! 「ふっ即時決済を信用金庫がするって言うな… 続きを読む 速報)但馬信用金庫がオリガミペイ(QRコード決済)を推奨
養父市の長靴ノート(八木版)が発行されました
View this post on Instagram ちょ、議会にカチコミしてくるお!嘘です。ただの納税です。帰りに噂のともちんノートを見つけました。帰って読んでみます #養父市 #養父市愛ーipadを持って出かけよう… 続きを読む 養父市の長靴ノート(八木版)が発行されました
今度は藤田議員の報告書が
郵便受けに入ってました ざっくり説明 兵庫県庁舎の老朽化問題と、今日の新聞にもでていた森林環境贈与税。県木材の普及促進の話。さとうの跡地にできる大学の話。観光資源の話。医療や防災の話でした
道の駅やぶ(右岸道路)が閉店されます
公式サイトhttp://www.michinoeki-yabu.com/ この時期は「えっあそこが閉店?なんで?」という情報もあります 道の駅やぶ〜グリーンビレッジ 限定切符を購入しました。記念に欲しい方はお土産コーナー… 続きを読む 道の駅やぶ(右岸道路)が閉店されます
えびすさんに行って来ました
えびす祭りでした まずは1年間の感謝を込めて
2月11日は八木のえびす祭り
養父市のえびす祭りは続く! 毎年の事ながら2月11日は八木のえびす祭りです この前のは広谷でした(詳しくはこちら)