ライトアップの準備もしてました。 祭りが終わる
カテゴリー: 養父市の事
11月1日より豊岡近畿道が延伸されます
地元民の皆様へ 通るのは当日の深夜からがお薦めです。事故があるかも笑。新しい道なので皆さん慎重に運転しましょう! 前回は事故った 前回の記事 気をつけて!
クーポン券を使いました
何に使うか悩みましたが、たまには勉強もというわけで、料理の本を買いました。定番の飴ちゃんももらえました笑 お店はこちら やぶの本やさん〒667-0115 兵庫県養父市上箇153−1079-664-1616https://… 続きを読む クーポン券を使いました
山田風太郎記念館で護符
数日前の産経新聞出ていたので買ってきました 関神社とのコラボです 護符なので神棚祀りました 飛鳥時代も外国から疫病が入ってきたみたいで考えようによっては、100年に一回のペースで何か昔からあったかもしれません。 蘇民将来… 続きを読む 山田風太郎記念館で護符
大屋の若杉の不動の滝へ
涼しい風を感じに滝へ 不動の滝へ 相変わらず涼しい風でした
養父市なだけにやぶさかではない(クーポン)
養父市のクーポンの加盟店募集が始まりました。 ざっくり概要 養父市のクーポン概要 1人3000円のクーポン(500円✖️6枚) 配布は8月中 使用開始時期は9月より 対象は養父市民の全員。(郵… 続きを読む 養父市なだけにやぶさかではない(クーポン)
県の休業支援金と国の持続化給付金
お互い様の精神で乗りきろう、と言うわけで国の持続化給付金の申請ですが、めちゃ多いそうです。時間がかかりますが要件がクリアなら申請しときましょう 持続化給付金の申請方法 給付条件や計算式をアップデートしました。まだ申請して… 続きを読む 県の休業支援金と国の持続化給付金
皆んなも◯や△や□を探そう!
ケーブルを見ていたらお題がぁ!! 平田オリザさんの塾です 養父市ケーブルテレビで放映中です。お題は◯や△や□を探そう! ちなみに余談ですが、よくこのチラシを見たと言う声を頂きました。ありがとうございます。ご縁に感謝。で… 続きを読む 皆んなも◯や△や□を探そう!
がんばるお店の補助金が採択されました
頑張ります!
養父市から定額給付金の申請書が来ました
養父市から市民向けの給付金の案内です。あれこれ解説しようかと思いましたが、YouTubeを見たら一発で解決です 後は免許のコピーを忘れずに〜ぐらいかな。