消防団の年末警戒で 消防団の年末警戒にトライアルで酒粕と豚バラを買って煮ました。トライアルで割と肉が山盛りで余ってるのを見るので買ってみました。酒粕もどこのスーパーでも余ってるのか棚の隅っこにあります マニアック発動! … 続きを読む 酒粕の豚角煮
カテゴリー: 養父市の事
養父神社に初詣
養父神社へ初詣に行って来ました わりと空いており、お詣りしてきました 養父市の発展! 祈願は一つ。絵馬も奉納しました
竹但馬さんの竹炭を買いました
竹但馬とは? 当社は、兵庫県朝来市和田山町の自然豊かな山林のふもと、きれいな水と澄みわたる空気。そんな恵まれた環境で農業を営んでいます。出来る限り昔ながらの栽培方法を実現するため、天然素材「竹パウダー」を使用し、おいしい… 続きを読む 竹但馬さんの竹炭を買いました
養父市の年末天気の各社予報
けっこうマジみたい。と言うわけで。好評!かな、、、各社の年末大雪予報をまとめました
兵庫県議会の養父市・朝来市合区の話
人数が少ないので仕方ないって言えば仕方ないですが、どちらも出馬の意向のようです。今朝の新聞は読売新聞や産経新聞にも出てましたね 養父市と朝来市の有権者 養父市 20435人 朝来市 25963人 在外有権者を省きます ち… 続きを読む 兵庫県議会の養父市・朝来市合区の話
認知症の啓発映画が養父市であります
ざっくりストーリー 認知症で人生終わりになんて、 僕がさせない――」大森圭(男性・21)は新人の介護福祉士。高校卒業後、これといってやりたいことがなかった圭は、漠然とした理由で介護の専門学校へ入学。卒業後、圭が働くことに… 続きを読む 認知症の啓発映画が養父市であります
清水さんって誰や?
好評アクセスアップ中の「高橋さんって誰?」何ですが、今日は「清水さんって誰?」です。何故だか高橋さんの検索が多く、誰?ってなってるようで平たく言えば元外交官で次の参院選に立候補する人です。 清水さんって誰? 養父市でも看… 続きを読む 清水さんって誰や?
ファイトーー!一発!、まぁ道沿いにあるんですが(日本一の名水が養父市に
養父市の名水が数多くありますが、今回の名水は「滝谷名水」。どこやそこって声とやっと行ったかという声と半々だと思われますが、来年も能座ほまれを売るからにはどうしても行かねば! 場所は餅耕地。 その奥にある登山道のすぐ脇。
藤田県議員の活動報告が入ってました
(ご注意) 9月ぐらいに投稿しようと思って下書きになってました なので12月に加筆、再編して投稿してます 以前のチラシに入ってましたー。見逃した人は探してね ざっくり説明→県政報告と7月の大学生報告会とインバウンドや観光… 続きを読む 藤田県議員の活動報告が入ってました
養父市の週末天気予報の各社まとめ
とりあえず寒くなるのは共通のようです。皆さま体調管理に気をつけて。